福山城

建災防福山分会 へようこそ


【令和6年度建災防福山分会 年間安全衛生標語】

あなたが気づいた 危険箇所 作業やるより まず安全!

 

【令和6年度建災防福山分会年末年始労働災害防止強調期間安全衛生スローガン】

いま一度、職場の危険、総点検、無事故で繋ぐ年末年始!




福山分会の案内
福山分会所在地(地図)
アクセスマップ
駐車場のご案内

関連リンク
・建災防本部
・建災防広島県支部 他

 

トピックス

R6.12.6  建災防福山分会 年末年始休暇のお知らせ
誠に勝手ながら12月28日~1月5日まで年末年始休暇を取らせて頂きます。
安全用品・テキストのご注文はお早めにお願い致します。なお、年内着をご希望の場合は、12月20日(金)11時までにご注文ください。年始は1月6日より注文を承りますので、よろしくお願いいたします。

R6.11.6  令和6年度「年末年始労働災害防止強調期間実施要領説明会」のお知らせ
開催日時:令和6年11月29日(金)  14 時00分~15時10分 (開場:13時45分)
場  所:ふくやま芸術文化ホール『リーデンローズ』小ホール
受付時間:13 時 30分~14 時00分迄
参加申込締切日:令和6年11月22日(金)
<令和6年度年末年始労働災害防止強調期間実施要領説明会参加申込書>
R6.10.28 年末年始労働災害防止強調期間安全衛生スローガンが決定しました。
詳細はこちらからからご覧ください。 
賞状授与式を11月29日「年末年始労働災害防止強調期間実施要領説明会」の時に執り行います。
R6.10.11 年末年始労働災害防止強調期間用品の注文受付を開始しました。
詳細はこちらからご覧ください。  用品カタログ(電子ブック)はこちらです。
R6.10.3 創立60周年記念全国建設業労働災害防止大会 in 東京
第57回広島県建設業労働災害防止大会の様子を掲載しました。是非こちらからご覧ください。

R6.9.3 令和6年度全国労働衛生週間実施要領説明会を開催しました。
      当日の様子はこちらから ご覧ください。

R6.7.30 令和6年度全国労働衛生週間実施要領説明会のお知らせ
当日はCPDS学習プログラム研修を兼ねて実施し、土木施工管理技士会連合会のCPDS認証(2unit)を受けられます。
 標記説明会に参加ご希望の方は別紙〈令和6年度全国労働衛生週間実施要領説明会参加申込書〉に必要事項をご記入の上、FAX(084-924-4331)にてお申し込みください。
説明会参加者数の把握に苦慮しておりますので、ご協力をお願い致します。

     開催日時:令和6年8月28日(水)  14 時 00分~16時 15分  (開場:13時45分)
     場  所:ふくやま芸術文化ホール『リーデンローズ』小ホール
     受付時間:13 時 30分~14 時 30分迄
     参加申込締切日:令和6年8月21日(水)

     ◇参加申込書◇はこちらから
      ※当日は、本紙を忘れずにご持参いただき、受付へご提出ください。

今年のスローガンは「推してます みんな笑顔の 健康職場」
令和6年度全国労働衛生週間 実施要綱[PDF形式:334KB]

R6.7.1 令和6年度「建災防福山分会年末年始安全スローガン」募集!!
      申告用紙はこちらから ダウンロードしてください。
          応募締切日:令和6年8月29日(木)

R6.7.1 会員のみなさまへ
     令和7年度会費算定基礎額の申告(自主申告書)をお願い致します。
     申告締切日:令和6年8月30日
      申告用紙はこちらから ダウンロードしてください。

R6.6.6 去る6月3日に令和6年度全国安全週間実施要領説明会を開催しました。
    説明会に先立ちまして、令和6年度福山分会安全衛生表彰式を執り行いました。
     当日の様子はこちらから

R6.5.15 昨日建災防福山分会の総会を開催しました。
総会に先立ちまして、令和6年度福山分会年間安全衛生標語の賞状授与式を執り行いました。
     当日の様子はこちらから

R6.5.2 令和6年度全国安全週間実施要領説明会のお知らせ
当日はCPDS学習プログラム研修を兼ねて実施し、土木施工管理技士会連合会のCPDS認証(2ユニット)を受けられます
 標記説明会に参加ご希望の方は別紙〈令和6年度全国安全週間実施要領説明会参加申込書〉に必要事項をご記入の上、FAX(084-924-4331)にてお申し込みください。
説明会参加者数の把握に苦慮しておりますので、ご協力をお願い致します。

     開催日時:令和6年6月3日(月)  14 時 00分~16時 20分  (開場:13時45分)
     場  所:ふくやま芸術文化ホール『リーデンローズ』小ホール
     受付時間:13 時 30分~14 時 30分迄
     参加申込締切日:令和6年5月24日(金)

     ◇参加申込書◇はこちらから
      ※当日は、本紙を忘れずにご持参いただき、受付へご提出ください。

R6.4.5 令和6年度建災防福山分会年間安全衛生標語が決定しました。 
応募総数155作品の中から若松様の作品が優秀賞に選ばれました。佳作の方々はこちらからご確認ください
     『あなたが気づいた 危険箇所 作業やるより まず安全!』  若松克佳様の作品

R5.12.7 令和5年度年末年始労働災害防止強調期間実施要領説明会を開催しました。
当日は多数ご来場いただきまして、ありがとうございました。
  説明会の様子はこちらからどうぞ

R5.10.17 第60回全国建設業労働災害防止大会 in 広島
   ご案内しておりました全国建設業労働災害防止大会に10月5日参加して参りました。
   福山分会より1名、1社の方が全国表彰を受けられましたので、ご紹介させて頂きます。 詳細はこちらから

R5.1.10  去る6日福山八幡宮および新市町の吉備津神社に於いて福山労働基準監督署と福山分会役員、安全指導者、事務局の合同で新年安全祈願祭を挙行いたしました。会員事業場のみまさまの今年1年間の労働災害防止安全祈願をご祈祷して頂きました
 今年一年 みなさまご安全に!!  
当日の様子はこちらから

R4.1.17 建災防福山分会 会員のみなさまへ
2022年(令和4年)4月1日以降に入札公告を行う総合評価方式の案件から企業の社会貢献度として建設業労働災害防止協会に加入されていると加点されることとなりましたので、お知らせいたします。

2022年度(令和4年度)総合評価方式の変更について(お知らせ)が福山市建設政策課契約担当より(2022年1月14日更新)掲載されました。それによりますと、2022年度(令和4年度)以降に福山市(上下水道局を含む)が発注する総合評価方式の評価基準について、別紙のとおり変更されますのでお知らせします。 詳細は、福山市のホームページをご覧ください。


R3.4.1 建災防福山分会のホームページをリニューアルしました。

 

 

各種お知らせ


 
 

 建設事業者のための
 雇用管理研修のご案内
 

  
 受講料・テキスト代 無料!

   建設業で選任義務のある「雇用管理責任者」のための研修です。

 
詳細は、リーフレットをクリックしてください。
拡大表示します。







 

広島県の最低賃金改定のお知らせ 【広島労働局】

 令和6年10月1日から 時間額 1,020円です。
 50円UP!


最低賃金とは、働くすべての人に賃金の最低額を保証する制度です。
詳細は、リーフレットをクリックしてください。
拡大表示します。
 


 

  死亡災害多発に伴う取組の強化について(要請)
                  【福山労働基準監督署

    
 

福山労働基準監督署管内(福山市、府中市、神石高原町)において 死亡災害が急増しています!
 

   裏面:リスクアセスメントを実施しましょう!


 



   詳細は、リーフレットをクリックしてください。
   拡大表示します。
 


 

  トラックでの荷役作業時の安全対策の義務は、
  トラック運送業だけの話ではありません!

           【広島労働局・福山労働基準監督署】

 ~他社のトラックでも労働者に、最大積載量2トン以上又はテールゲートリフターを備えたトラックで、荷を積み卸す作業をさせるすべての業種の事業者が対象です!~ 
 


       詳細はこちらから


   詳細は、リーフレットをクリックしてください。
   拡大表示します。
 


 

 
 「足場からの墜落防止措置が強化されます」
 
改正労働安全衛生規則 令和5年10月1日から順次施行
                  【厚生労働省】

  改正のあらまし
  1.一側足場の使用範囲が明確化されます
  2.足場の点検時には点検者の指名が必要になります
  3.足場の組み立等の後の点検者の氏名の記録・保存が必要になります


   リーフレット(PDFファイル)をクリックしてください。拡大表示します。



  

 解体・改修・各種設備工事を行う施工業者の皆さまへ

石綿の有無の事前調査は、
「建築物石綿含有建材調査者」が行う必要があります!2023年10月1日着工の工事から適用
 【厚生労働省】

詳しくは都道府県労働局、労働基準監督署へ。厚生労働省のサイトでも情報を掲載しています。

リーフレット(PDFファイル)をクリックしてください。拡大表示します。


  



  

 

  解体・改修・各種設備工事を行う施工業者の皆さまへ

  一酸化炭素(CO)中毒を予防しましょう!



リーフレット(PDFファイル)をクリックしてください。拡大表示します。





  



  労働者が安全に働くために

  職場における新たな化学物質規制が導入されます




リーフレット(PDFファイル)をクリックしてください。拡大表示します。




 

 

 

あらまし

photo

建設業労働災害防止協会
(略称:建災防)

 建設業労働災害防止協会(略称は「建災防」といいます)は、「労働災害防止団体法」に基づき、昭和39年(1964年)に建設業における労働災害の防止を図ることを目的として設立された団体です。
 建災防は、建設業を営む事業主及びその事業主の団体を会員として組織され、会員等が行う労働災害防止活動を促進するために様々な活動を行っています。
 建設業労働災害防止規程の設定、技術的事項についての指導及び援助、建設業労働安全衛生マネジメントシステム(コスモス)の普及、労働者に対する安全衛生教育、安全衛生に関する情報の収集及び提供など積極的な事業活動を展開しています。

 また、事業主の自主的な労働災害防止活動を通じて、建設業の安全衛生の向上を図り、労働災害の絶滅を目指すことを目的に設立された厚生労働大臣の認可団体です。広島県内には、各労働基準監督署管轄地域に置く7分会で構成されています。

 

 

 

福山分会のご案内

名 称 建設業労働災害防止協会
広島県支部福山分会
略 称 建災防福山分会
住 所 〒720-0034
広島県福山市若松町8番22号
電話番号 084-924-4320
FAX番号 084-924-4331
窓口受付時間 月曜~金曜: 8:30~17:00
 (昼休憩12:00~13:00)
定休日 土・日曜日及び祝日 、お盆(8/13~16)・年末年始(12/29~1/3)
※総会・実施要領説明会・広島県大会・新年安全祈願祭等で事務局を閉局しますので、一時受付ができない日があります。下記行事予定よりお確かめください。
本 部 建設業労働災害防止協会
(JCOSHA)
所在地 〒108-0014
  東京都港区芝5-35-1
   産業安全会館
TEL 03-3453-8201
FAX 03-3456-2458
設立根拠 労働災害防止団体法に基づく厚生労働大臣の認可団体(法人)
設立年月日 昭和39年9月1日
支部 各都道府県に支部が置かれています。

 

 

活動のご案内


photo

「各種実施要領説明会及び大会」

令和6年(2024年)度
●5月14日建災防福山分会 総会
●6月 3日安全週間実施要領説明会
  会場:ふくやま芸術文化ホール 小ホール
    (福山市松浜町二丁目1番10号)
●8月28日労働衛生週間実施要領説明会
  会場:ふくやま芸術文化ホール 小ホール
●9月 5日広島県労働災害防止大会
  会場:広島県民文化センター
●10月3・4日全国建設業労働災害防止大会 ハイブリッド開催
    (東京ビックサイト)
●11月29日年末年始強調期間実施要領説明会
  会場:ふくやま芸術文化ホール 小ホール
●1月10日新年安全祈願祭

 

 


 

photo

「安全パトロール」

 年間10回実施


そのうち年3回は、福山労働基準監督署・東部建設事務所・福山市役所との合同パトロール


 

photo

「広報活動」

 会報誌の発送

本部発行
「建設の安全」(年10回/定期)
「建設の安全号外」各種週間実施要領(年4回)
「建設業労働災害防止対策実施事項」(年1回)

広島県支部発行
「建災防広島」(年11回/定期)


 

 

 

お問い合わせ photo

建設業労働災害防止協会
広島県支部福山分会(略称:建災防)

Japan Construction Occupational Safety and Health Association
(略称:JCOSHA) 

icon 電話番号084-924-4320

icon F A X084-924-4331

【開局時間】 8:30~17:00
【定休日】 土日・祝日、お盆・年末年始
【住 所】 〒720-0034
     広島県福山市若松町8-22
【アクセス】JR山陽本線福山駅より徒歩約15分
【受講申込受付】福山土木建築会館
        1階右手の事務所
【講習会場】福山土木建築会館
        2階及び3階会議室
【駐車場】受講申込の時は会館前の駐車場をご利用ください。受講の時はこちらの駐車場をご利用ください。 
【ご注意】総会・実施要領説明会・広島県大会・新年安全祈願祭等で事務局を閉局しますので、一時受付ができない日があります。


 

ページトップに戻る